農家さん紹介 FARMERS INTRODUCTION

吉田農園さん

吉田さんは水耕栽培の農家さんで、
糸みつ葉・サラダ菜・サンチュなどを栽培しています。

吉田さん

富里市の生産者の(右)吉田隆さん、(左)後継者の慎吾さん

吉田さんが水耕栽培を始めたのは、昭和63年です。もう27年になるベテランです。
水耕を始めてから比較的早い段階で、契約栽培にも取り組まれました。今では全てが契約栽培の取引先への出荷で、弊社もその一つです。
約6年前からは慎吾さんも後継者として就農され、ご家族や研修生の皆さんと日々頑張っておられます。

吉田さんとお話していますとよく出てくるキーワードは、「安定」です。ただ作っていてその時の状況に左右されるのではなく、計画的な農業経営を目指せるのが契約栽培の良いところだそうです。
また買っていただくお客様と直に顔合わせする機会も多く、いろいろなご意見を頂けることも、大きなやりがいにつながっているご様子です。

農業の「安定」は金額ももちろんですが、量の「安定」もかかせません。それには売れる量と作る量のバランスが大事です。その為には売る我々と作る皆様の情報交換を、密にさせていただくことが肝心です。幸い同じ地域の常に顔を合わせられる農家さんですので、お互いにこれからも遠慮なくお話をさせていただきたいと考えております。

もちろん野菜ですから、気候や環境の影響を排除することは出来ません。そんな時、我々がどんなお役に立てるのか。またお互いにどんな協力が出来るのか。共に勉強させていただこうと思います。

  • 水耕栽培の施設

    水耕栽培の施設は、畑とは趣の違う不思議な空間に感じます。

  • 水耕栽培の糸みつ葉

    肥料の調節や清潔な環境整備・栽培計画の検討など、どこか食物工場のようにも思われます。

  • 水耕栽培のサラダ菜

    吉田さんたちが丹精込めたサラダ菜です。

瀧澤農園さん

瀧澤さんは約七町歩の大きな面積の畑で、水菜を始めとする葉物類や人参・長ねぎなどを栽培し、全てを契約取引の取引先にご出荷されています。

瀧澤さん

芝山町の生産者 瀧澤利勝さん

  

瀧澤さんは以前、西瓜やトマトを中心に栽培されていましたが、耕作面積が拡大していく中で家族だけではなく、人を雇って生産量を増やす方向へと変化されました。そこで困ったのは、種を蒔き収穫するまで約半年もの時間がかかり、その間の収入が無いこと。また出荷するまでどんな値が付くのかもわからないことでした。それでは思うように雇用を増やすことは出来ず、ともすれば収支すらなかなか見えないという疑問を感じたそうです。

その疑問が、栽培期間が比較的短く短期に換金される作物への転換を考えるきっかけになったそうです。また高値や安値に振り回されるのではなく、安定した単価で買ってもらえる契約栽培へと経営を変化させていきました。

お仲間のお誘いもあり葉物類中心の今の栽培が、こうして作り上げられたそうです。その方法が計算の立つわかりやすい収入につながり、雇用の継続など安定した農業経営の基礎となったそうです。

そんなご両親を見ながら育った直紀さんは、作物を育てることと安定経営に魅力を感じ、後継者として学ばれることになりました。暑さ寒さの厳しい中頑張っておられます。非常に頼もしく感じます。

瀧澤さんは変化することをためらわない生産者さんです。その瀧澤さんに長くお取引いただけていることは、我々と続ける価値を感じていただけているのではないかと、勝手に自画自賛しております。これからも「続けて」いただけるよう努力してまいります。

  • 水菜のビニールハウス

    安定した農業経営を可能にしている葉物類中心の畑。

  • 水菜

    この水菜がこれからすくすく生長してくれます。

  • ビニールハウス

    愛情たっぷりに育ち、もうすぐ出荷です。

柚木農園さん

富里市の生産者、柚木勝成さんです。
春人参と秋冬の人参・ちはま人参でお世話になっております。

柚木さん

柚木さんと弊社とのお取引は、約5年になります。もともと同じ町に暮らし、年代も近かったことで、いろいろなお話はさせて頂いておりました。そのお付き合いが今仕事でも生かせており、近隣の繋がりの大切さを感じております。

弊社との取り組みが、柚木さんの農作業の計画にお役に立てているようです。
①自家での作業を増やすことで、研修生たちの仕事を作ることができ、雇用の継続に繋がること。
②製品の箱詰めにコンテナを利用することが、作業性の大幅な改善に繋がること。
③納品時間の件などで、かなり融通を利かせてもらえることで、日々の仕事の段取りが組みやすいこと。

この様な点でお役に立てているようで、大変嬉しく思います。
これからもいろいろとご相談させて頂きたく、お願い申し上げます。

柚木さんの農場

柚木さんの圃場です。肥料を施し、きれいに耕された畑からは、柚木さんの仕事への丁寧さが伺えます。これからここに人参の種を蒔きます。

大澤農園さん

富里市の生産者、大澤弘さんです。弊社の地元の農家さんで、いろいろと意見交換をさせて頂ける方です。人参とズッキーニでお世話になっております。

大澤さん

大澤さんは今、西瓜・ミニトマト・人参・ズッキーニ等を栽培しています。契約栽培にも積極的で、15年ほど前に中玉トマトから取り組み始めました。その目的は安定した農業経営と、決まり切った規格にはないアイデア及び品目の情報収集でした。

弊社がご提案した規格外ズッキーニは価値を認めて頂き、2年前からご出荷頂いております。まだまだ改善する余地のある企画ですので、たくさんのご意見を頂いております。この様な一般的には気付かれていないことを、これからも一緒に考えさせていただきたいと考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。

大澤さんの農場

畑では人参の準備の真っ最中です。とてもとても暑い日でしたが、精力的に作業をされていました。

ページトップへ